2020年6月13日

6月 13, 2020

3回目目の更新でゲストに出ていたメルマガのDear  camus。

昨日、4回目の更新がありました。

2回目と今回も太田の映像にちょこっと出ているので、約1ヶ月の時間差がある二つを並べると興味深かったのでこちらに添付します。

以下、太田の文章と映像作品です。URLをクリックすると映像を見ることができます。

 

 

第2回目(5月15日更新)

「From the between, with love」

https://vimeo.com/418350242/9a89e80f1d

例えるなら、私は波打ち際だ。あちらとこちらの間に生起し続ける中間領域だ。
日本列島や朝鮮半島のように周りを海に囲まれていると、国の形が地図のように固定化せず常に揺れ動いている。
時折浅瀬に乗り上げて座礁し、空気に溺れかけている鯨。小説家の安部公房風に例えるならば、私はこの鯨だ。

初めて日本で感染者が確認されてから4ヶ月ほど。
日本の政府は色々な支援をすると口ではいうが、今の所、多くの人の手元にはまだ何も届かない。
仕事がなくなった人、休めない人、休める人、リモートワークができる人、大企業に守られる人、などなど。あちらの人は、どの人なのだろう。

日本は分断が起きている。
生きるために仕方なく営業を続けている店舗への嫌がらせや感染者が出てしまった家庭へのいたずら、芸能人への執拗なバッシング。
強いては営業を続けるパチンコ店の店名を知事が公表してしまった。自粛警察という自警団のようなものが生まれてしまっている。

私は穴だ。空間に空けられた風穴だ。あちらからこちらへ風が抜ける。
外から穴の中の闇を見上げる人、部屋の中から覗く人。
入り口が閉鎖されたままの個展会場で、片側が閉じられたことで私はより一層中途半端な存在になった。
私は今日もここから風景を眺める。
ここから見る部屋の中も街も、風景は今のところ日常的に見える。
感染症は物理的な破壊が無いため、ふと何も起きていないのではないかと錯覚してしまう。
しかし、言うまでもなく感染症の世界的な蔓延は前代未聞の災害である。
ところが日本政府は、国民や市民、住人を助けることには消極的なようで、検査数も増やさなければ医療体制も拡充できず、
補償も複雑な条件下のもので申請が難しい。
国民に一律補償される10万円も、ようやく申請が始まったばかり。
ゴミと利権で汚れた布マスクも、未だに届かない(全然欲しくないけど)。
そんな中でも権力による自己保身には余念がなく、司法に介入して官邸が検察の人事に手を出せるような法案の審議を、コロナの混乱の最中に始めた。
幾ら何でもTwitter上で抗議運動が起こり、400万以上のツイートが拡散され、オンラインデモ状態に発展している。
この国は、かなりまずい。
ここから見る風景も、今後少しずつ変わっていくだろう。
休業要請がまだ続き、経営が成り立たない店、借り続けられない物件、補償が行き届かない人々の退去によって、
少しずつしかし確実に、風景は壊されていくだろう。
この部屋もこの街も、じわりじわりと壊れていく。
もはや人災だ。
ここで、2つの極端な妄想に取り憑かれる。
もしこのまま感染症が解決せず長引いて、こちらの部屋もあちらの街のビルも解体されてしまったら、残った私はなんと呼ばれる存在になるのだろうか。
もしくは近いうちに感染症が解決し今後の予定が行われるとしたら、それに向けて私は解体されるだろう。
その後、部屋と街との間は、どんな関係になっているのだろうか。
その上で、私にこう記す振る舞いを許してほしい。

風景に安らぎあれ、と。

太田遼

東京, 11. 05. 2020.

 

 


第4回目(6月11日更新)

「2 masks」 太田 遼

4月1日

総理大臣は、日本国内全住所への布マスク2枚の配布を表明した。
仕事が大幅に減少し生活に逼迫する多くの人々は、我が耳を疑った。
でもそれは決してエイプリルフールのジョークではなかった。
有用性への疑問と莫大な税金が不透明に投入されたこと、さらには粗悪品が多数混入していたことなどから多くの批判が集まり、
アベノマスクと揶揄されるようになった。

洗うことで再利用可能である布マスクは、急激に拡大しているマスク需要に対応する上で極めて有効である。

でも配布される前に緊急事態宣言は日本全国で解除され、マスクも当たり前のように店頭に並ぶようになった。
6月2日、僕の家にもマスクがきた。
すでに我が家にはお手製のマスクや使い捨てマスクの在庫がたくさんある。
誰も欲しくない、2枚のマスク。
それを止めることなく実行してしまっている歴史的珍事。
問題は、又してもその諸々決定プロセスが曖昧であることだ。
今の政府は、公文書を正しく残すことが極めて苦手である。
僕は、この2枚のマスクを重要な公文書として、保管する。
体内と外気の境界であるマスク。このマスクを床と地面の境界である漆黒に、保管する。

https://vimeo.com/428144056/ad85bfaf14

太田 遼, 「2masks」, 7分55秒

太田 遼

東京, 9. 06. 2020.